私の中のワタシを忘れるために

錠剤は一粒ずつしか飲み込めない人が書くブログ。

変人はいつの時代も脆く美しい

正直で飾らない人は心地よい。


水のように流れ、空気のように漂い、たまに火のように燃え、風のようにフラフラしたり、土のようにどっしりとしたような。


自分の「自然」を受け入れると、どうしても大衆とのズレが生じる。


しかしそのズレが、ハマる人にはハマる。


雨が降って憂鬱になる人もいれば、喜ぶ人もいるように。


この世に見えない秩序があるとするならば、そこに存在することで自然ということになる。


敏感で感じやすいと、繊細で脆い。


すべてを観察して理解している。



自然に生きる人は、自分が中心に居ないと世界が回らないことを知っている。


自分は静止し、世界が動くのを見ていればいいだけなのだ。


前に進みたいと思えば、世界を後ろに流せばいい。右を向きたければ、世界を左に向ければいい。


狂気はわたしたちにとっての原動力になる。




19世紀に名を残したヴァイオリニスト、ニコロ・パガニーニを描いた作品、『パガニーニ〜愛と狂気のヴァイオリニスト〜』を観て感じたこと。


パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(通常盤DVD)

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(通常盤DVD)